Durability & Long life
鋼構造建築で耐久性・長寿命化
[ 素材としての耐久性 ]
-
鋼は、コンクリートや木、プラスチックと違って素材自体は劣化することはないので、
腐食さえ防げば半永久的に使用することが出来ます。一般的な重量鉄骨造のビル建築では、
鉄骨は仕上材で覆われ、板厚も厚いので、錆が問題になることはほとんどありません。
一方、外気にさらされる用途には、各種の優れた防錆技術が適用されています。
また、安定錆層の形成により腐食の進行を止める耐候性鋼や、
亜鉛メッキの数倍の耐久性を持つアルミ・亜鉛合金メッキ鋼板等が開発され、
メンテナンスフリーで長期の耐久性を確保しています。
[ 建物としての耐久性 ]
-
建物の長寿命化を実現する手法のひとつとして、SIという考え方が注目されています。
これは、100年以上長持ちする骨組部分(S:サポート)と10~30年で変更する内装や
個別設備部分(I:インフィル)とを明確に分離することにより、構造体本来の寿命を
延ばそうとする考え方です。近年、このサポート部分に鋼を使ったSI住宅も検討されています。
[ 素材が活かされた建築 ]
-
耐久性に優れた鋼を素材として活かした建築の一例としてスチールハウスがあります。
スチールハウスは、既存のツー倍フォー工法の枠組み(構造)材を木から
メッキ鋼板による軽量形鋼に置き換えた住宅ですが、鋼のもつ優れた耐久性や
機械的性質を利用し、長期にわたって高い構造安定性(耐震・耐風・耐積雪等)や
耐久性を保持できる住宅を実現しています。
さらに、スチールハウスでは外断熱工法を
標準工法として採用していますので、高い断熱性と
気密性を有する住宅となっており、暖冷房負荷の
軽減によって省エネルギーや排出CO2量抑制の
面でも時代に即したものになっています。